Press "Enter" to skip to content

闘病記の跡地 Posts

科目群履修認証制度を申請したよ!

科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)を申請した。申請したプランは『実践経営学プラン(経営の理解)』と『計算機科学基礎プラン(計算機科学の基礎)』だ。ちゃんと要件を満たしているか何度も確認したので、おそらく申請は通る筈だ。

無事に申請が通ると、2ヶ月後くらいに認証状と認証カードが届く事になっている。今までの勉強の結果を、ちゃんと認定してもらえるのはありがたい。

経営科目と情報系科目は私の得意分野だ。私は放送大学を情報コースで卒業したが、修了科目を見ると実は社会と産業コースの卒業要件も満たしていた。もちろん同時には卒業できないので、私は情報コースでの卒業を選んだ訳なのだが、経営科目を頑張った事は科目群履修認証制度の方で認定してもらえる訳だから、やった事は無駄ではなかった。

放送大学は今学期で卒業となったが、主な戦利品は…

・学士(教養)
・科目群履修認証制度(経営の理解)
・科目群履修認証制度(計算機科学の基礎)

の3つという事になるだろうか。ささやかながらも、誇らしい成果だ。

Blog (2)

祝賀パーティーとかには行けないけれど

祝賀パーティーの案内
祝賀パーティーの案内

放送大学の卒業が決まったのは良いけれど、それを知らせる手紙に学位授与式や祝賀パーティー、同窓会の案内などが入っていたのには、正直かなりのダメージを受けた。

私は場に圧倒されてしまうタイプだから、学位授与式などの緊張を強いられる場所には出れない。案内の写真を見るとみんなスーツを着ているし、私にはとても無理だ。で、祝賀パーティーに至っては、私のコミュニケーションスキルではまず無理だと容易に想像がつく。まず間違いなくぼっちになる。更に同窓会への入会だが、私は普通の人みたいに自由に活動できないので、入っても何もできないであろう。

私には精神障害者であるというスティグマ(烙印)が常に伴うし、結局のところ私は日陰者として、陽の当たるところには出られない。

Blog (2)

統合失調症だけど放送大学卒業しました!(2019/2/22)

卒業証書 学位記
卒業証書 学位記

卒業

遂に悲願達成の時が来た。先日、放送大学から今学期で私の『卒業』が確定した事を知らせる手紙が届いたのだ。その手紙には、学位記授与式や祝賀パーティーの案内、同窓会の案内と寄付のお願いなど、卒業を実感させるモノが色々同封されていた。最高の知らせだ。やった! やったぞ!!

Blog (2)

速報・ついに放送大学卒業か!!

システムWAKABA(放送大学の学生用ポータル)で確認を取ったところ、今学期の単位認定試験で私は6科目(計12単位分)の試験を無事にパスしているという事が分かった。これで卒業に必要な要件は全て満たした事になる。

ついに、ついに、悲願だった『放送大学卒業』が現実のものに…

感無量だ!!

「統合失調症のリハビリに勉強は一番向いてない」とは以前の主治医の弁だが、私はそれでも諦めずに学業に取り組み続けてきた。その頑張りが、遂に実ったのだな。なんだか、私の今までの闘病生活が全て報われたような気がする。人生が全肯定されたような気がする。

Blog (2)

酒饅頭と揚げ餅という、完成された昔ながらの味。

最近の私は酒饅頭ばかり食べて暮らしている。

ある日、薬局で値引きシールの貼られていた酒饅頭を何気なく買って以来、すっかり酒饅頭の魅力に取り憑かれてしまった。普段お店で買い物をしていても、饅頭売り場というのはなかなか見る機会がない様に思う。でも、よく見てみると酒饅頭はスーパーでも薬局でもコンビニでも至る所で売っている。何気に人気商品なのだ。そして安い。だいたい一個60円から70円くらいで売られている。こんなに美味しく満足感の高い品が、おむすびの半額ぐらいの値段で売られている訳である。人気があるのも納得だ。

Blog (2)

Amazon Echoでステレオペア&サブウーファー

Amazon Echo
Amazon Echo

Amazon Echoというスマートスピーカーがあるのだが使っている人はいるだろうか。私は使っている。Echoは、スマートスピーカーとしては出来ることが限られているが、オーディオシ

Amazon Echoというスマートスピーカーがあるのだが使っている人はいるだろうか。私は使っている。Echoは、スマートスピーカーとしては出来ることが限られているが、オーディオシステムとしてはとても優秀なので、私の生活にはなくてはならない機器の一つだ。Amazon Musicにある曲なら「アレクサ、リンキンパークの曲かけて!」などと話しかけるだけでなんでも聴くことができる。とても便利で、かなり未来感のある体験だと思う。

Blog (2)

この世界はどのような答えを用意してくれているいるのだろう

先月末、私は放送大学最後の単位認定試験を受けてきた。今回の試験で単位を揃えることができれば卒業、でなければ退学、という大事な試験だ。受験したのは計7科目で、その内5科目合格できれば卒業に必要な単位が揃う。ここはなんとしてでも合格して、卒業をつかみとりたい!

試験結果は今月下旬に発表という事になっている。それまではなんだかそわそわして落ち着かない。悲願達成となるのか。ここまでの道のりが人よりも長かっただけに、今の私は頭の中が卒業の二文字でいっぱいいっぱいになってしまっている。

Blog (2)

あけましておめでとう!2019

昨年末、私はツイッターのアカウントを閉鎖した。ツイッターはとても楽しかったけれど、同病者のツイートを読むのがだんだんと苦痛になってきたので、苦肉の策でアカウントごとすべてを削除してしまった。数は少ないながらも、個人的なメッセージをやり取りする仲間もいたりしたので、アカウントを削除するのは心苦しかった。最後に一言挨拶だけでもしておけば良かったと少しの後悔がある。

Blog (2)

これで終わり

もう書く事が無い。ネタが無い。毎日代わり映えの無い生活を送っている病人なので仕方のない事ではあるのだが、ツイッターを始めてからここ7年くらいの間に、私のパーソナリティーで書ける範囲の事は大方書き尽くしてしまった感がある。オンラインでの活動もそろそろ区切りを付ける時期かもしれない…

インターネットは面白かったなあ。絶望し、生きる気力を失っていた時、なんとなく始めたツイッターだったが、ここまで熱中する事になるとは…… 私はいわゆるネト充だったのかもしれない。これはこれで良いリハビリになったと思う。でも、これからはネットの世界を脱し、現実の世界で闘っていこう…

私がアウトプットしてきた情報だが、少しは誰かの役に立ったのだろうか…

Twitter ('18)

静かな朝

静かな朝だ。だんだんと空も白んできた。ここ数ヶ月の間、私はずっと夜型生活を続けたきたが、睡眠リズムが治り、こうやって朝日を拝める様になったのはとてもありがたい事だ。今朝はとても寒いけど、風邪をひかない様に気を付けつつ、今日は家の掃除にでも取り組もうと思う。

Twitter ('18)