iOSアプリで『VOEZ』という音ゲーを発見した。素晴らしい、というかひたすら美しい。デザイン・グラフィック・サウンド、どれを取っても非の打ち所がない。あまりに完璧すぎて、私はいささかショックを受けている……

iOSアプリで『VOEZ』という音ゲーを発見した。素晴らしい、というかひたすら美しい。デザイン・グラフィック・サウンド、どれを取っても非の打ち所がない。あまりに完璧すぎて、私はいささかショックを受けている……
あ〜、面白かった!! わくわくしたよ。とりあえず寝よう……
新しく出たiPhone 7のジェットブラックかっこいい!!
今回発表されたiPhone7の数々の改良点が素晴らしい。防水・電池持ちなど、iPhoneはアップルの哲学で行く所まで行った感がある。これはもう『完成形』だと言える。天国のスティーブにでも駄目出しを求めない限り、これ以上の改良はしようが無いと思う。
いよいよあと2時間でアップルのイベントが始まる! iPhone・AppleWatch・新OS、さてどうなるか…… 今日はライブで見るぞ。楽しみだ〜!!
テレビでやってた映画『超高速!参勤交代』を見た。とても面白い。タイトルから既に面白い。田舎の弱小貧乏大名が訳あって江戸まで僅か5日で走り抜ける珍道中を描いたコメディなのだが、戦闘シーンとか普通にカッコいいのに田舎の訛りが全てをぶっ壊してて笑える。全編を通して安心して笑える作品!!
NHKにはAppleTVのアプリ開発を頑張ってもらいたい。現在はNHK WORLDしか対応がなされてないが、これがなかなか出来が良く、便利なのだ。今後できるなら是非NHKオンデマンドも対応してほしい。弟と大河ドラマが観たいのだ。スマホじゃダメで、テレビに映したい!!
ミントティーを飲むとションベンからいい匂いが…… なんぞこれ……
漫画版『スティーブ・ジョブズ』の新刊を読んだ。アップル追放までとアップル復帰後ではスティーブの何かが変わっている。家族ができた事、リサを引き取った事、更に自分の妹や実の両親を訪ねて行った事… NEXT・ピクサー時代は、スティーブが自分と真に向き合った重要な期間だった印象を受けた。
明日の深夜、待ちに待ったAppleのイベントがある。毎年恒例、秋の新製品発表会だ。まずい、また睡眠が狂う。録画で見るか、ライブで見るか、それが問題だ。
らじるらじるやradikoがAppleTVでも聞けると良いなあ。アプリ作ってほしい。radiko対応のオーディオ機器とか殆どないし、スマホが使えない世代の母は、今だにラジオの電波と格闘している。でもヘビーリスナーなんだ。ラジオ無しの生活は考えられない。是非!!