W杯アジア最終予選
日本 1-2 UAE
これ見てたけど、私はゴール判定や審判に対する不満などより、むしろUAEのキーパーの神憑り的なファインプレーの数々こそが日本の純粋な敗因だった印象を受けた。なんなんだよ、あのキーパー。凄すぎるだろ……
W杯アジア最終予選
日本 1-2 UAE
これ見てたけど、私はゴール判定や審判に対する不満などより、むしろUAEのキーパーの神憑り的なファインプレーの数々こそが日本の純粋な敗因だった印象を受けた。なんなんだよ、あのキーパー。凄すぎるだろ……
何もする事がなく、何もできる事がないのならば、もはや私は何者でもないのかもしれない。
もう9月になってしまった。この夏、我が家の朝顔は結局咲かなかった。植えた時期が明らかに遅すぎた。残念だ……
9月1日は一年で一番18歳未満の自殺が増える。悲しい事だ。まず認識すべきは『世の中には理不尽な事が溢れている』という現実と、その時『逃げるという選択肢がある』という事実だ。生まれたからにはこの世の面白い部分を喰らい尽くしてから死ぬべきだ。悪い面だけ引き受けて早々に死ぬ必要はない。
将棋の羽生さんはチェスもべらぼうに強い。彼は将棋が強いからチェスも強いのではない。チェスが強いから将棋も強いのだ。将棋と違い、チェスでは失った駒は二度と復活しない。なので駒のポテンシャルを最大限まで引き出すチェスの思考回路が、羽生さんの今の将棋での強さを形作っている様に見える。
実は今、喫煙を再開している。断薬があまりにもキツかったのでタバコに逃げてしまったのだ。最近、また受動喫煙や肺がんの話がニュースを賑わす様になった。私が禁煙できる事は実証済みだが、今回喫煙を再開してしまったのはタバコという選択肢が存在し続けるからだ。いっそ販売禁止にしてもらいたい。