Press "Enter" to skip to content

闘病記の跡地 Posts

午後になると体調不良になる

もしかしたらリスペリドン断薬の離脱症状はまだ続いているのかもしれない。午前中はなんともないんだが、午後になるとどうも呼吸が苦しい。脳のセロトニンの自己受容体が断薬後の環境に対応するまで、理屈の上では数ヶ月症状が続く事になる。やだなあ。どうにかならんかなあ。

Twitter ('16)

リスペリドン断薬の経過報告

リスペリドン断薬成功! 7日目にして全ての不調がなくなった。息苦しいのはキツかったけど、他の症状が軽かったのが救いだ。今は呼吸も楽。もう大丈夫だ。 十年来の薬と、これでおさらばである。 この薬にはとても助けられたけど、もう役目は終わっているんだ。私はこの先へ、進まねばならぬ。

Twitter ('16)

4分の1錠でここまで楽になるとは

リスペリドン断薬6日目。風邪みたいな症状はなくなったが、呼吸が苦しく我慢は限界に。苦肉の策で薬を4分の1錠だけ飲んで対処。おかげで不調は耐えられるレベルに治った。その後、夜になって身体の過緊張がほぐれる兆しが表れ、安堵。半年前にも経験している感覚だからだ。ヤマ場は超えたのかも。

Twitter ('16)

甘いモノを吸い込むように食べる

今日は猛烈に甘い物が食べたくなった。その衝動を抑えきれずコンビニへ。シュークリームやエクレアなどを買い込んで来て、取り憑かれた様に食べまくる。前回の断薬時や禁煙時もそうだったが、脳内環境に著しい変化が起きる時、脳はその対応の為に大量の糖を使うらしい。ここはケチらず補充すべし。

Twitter ('16)

断薬しんどい

リスペリドン断薬5日目。ヒステリー球は漢方で無事に抑えられている。今日は新たに咳・動悸・寒気・鼻水・息苦しさが現れ、まるで風邪の症状のよう。今はとにかく副交感神経が大事だ。なので半年前の断薬経験を生かし、足湯に浸かったりサロンパスを貼ったりして対処している。かなりしんどいなあ……

Twitter ('16)

ヒステリー球がキツイ

リスペリドン断薬4日目。ヒステリー球が不快だ。息苦しさもある。だがそれ以上に辛いのは私と病気のバトルに家族がなんの関心も示さない事だ。病気や薬の話はどうしても専門的になるし面倒くさい話だ。だから嫌がられる。なので私は全てを自分の意思で完結させなくてはならない。これは気が滅入る。

Twitter ('16)

既に薬の果たす役割は終わっている

今回の断薬の正当性を述べる。 私には『既に薬の果たす役割は終わっている』という実感がある。薬は私の急性期の陽性症状を抑え、その後の安定した生活でダメージを癒し、長期の療養生活で知・情・意の再統合を促した。結果私は年齢相応のメンタルを得るまでに回復している。もはや薬の出番はない。

Twitter ('16)