睡眠導入剤を除けば、私の薬は1日1錠だけであり、もちろん単剤使用となる。再発防止の為の最低限の維持量の服薬だ。これは製薬会社推奨の使用法でもあり、つまりエビデンスのある最も効果のある服薬の仕方だと言える。統合失調症回復期の処方でこれほどまでに美しい処方は滅多にないだろうと思う。
ブログの更新は終了しました。長い間、ありがとうございました。
睡眠導入剤を除けば、私の薬は1日1錠だけであり、もちろん単剤使用となる。再発防止の為の最低限の維持量の服薬だ。これは製薬会社推奨の使用法でもあり、つまりエビデンスのある最も効果のある服薬の仕方だと言える。統合失調症回復期の処方でこれほどまでに美しい処方は滅多にないだろうと思う。
静かな夜だ… 私のエアコンの室外機の音と、カエルの鳴き声しか聞こえない…
オンライン授業があと一つで終わる。今学期は一度に12科目もオンライン授業を取ってしまい、勝手が分からずどうなるかとかなり焦った。でも、ようやくここまでたどり着いた。我ながらよく頑張ったと思う。(すべての科目で単位が取れれば実に18単位分になる)
私は大検(旧大学入学資格検定・現高等学校卒業程度認定試験)を取って放送大学に入学した訳だが、ひきこもり生活をしていた当時の私が試験を受けるのは、とてつもなく難易度の高い事だった。
試験会場まではタクシーで直行した。母も終日同行し、母はこの試験の為にわざわざ携帯電話を契約した。髪の毛ボウボウの場違いな身なりで受験。しかも試験は何日もかかる。親子でクタクタになった。
植木を切った。汗だくだくだ! でも暑くなる前にやっておいて良かった。
私は木を切るのが上手い。デザインにこだわるタイプだという事や、効率を重視するところ、手際が良いところなどもその要因だろう。たった一時間で見違える玄関。それを見て通りかかるいろいろな人が挨拶をしてくれたりして……私は満足だ!
くそぅ! 外に座ってると蟻が身体を登ってくる。いったい蟻は何を考えて生きているんだ? 私の身体を登ってきても餌なんてありそうもないって事くらい分かりそうなもんなんだが……
外で一服していたらやたら尻尾の長いトカゲがいたので、写真を取ろうとスマホを向けたところ、すぐに逃げられてしまった。残念。
この何の変哲もない家にも結構いろいろな生き物がやってくる。玄関や庭を見ていると、毎年のようにアゲハチョウが飛んでくる。クロアゲハも飛んでくる。花にも蜂や蜂以外の虫が蜜を求めて必ずやってくる。毎年繰り返される光景だ。
『日本語リテラシー演習』のチューターからのフィードバックが帰ってきている。(2度目) それを見ると自分の文にはまだまだ改善の余地があり、チューターからの指摘で『なるほど!』と納得。大丈夫だろうか。こんな事で本当に単位が取れるのか、段々と心配になってきた。
先週からインヴェガへ変更となった。私の望み通りの処方が実現している。主治医曰く『インターネットで見たとかで、こうしてほしいというのがあったら遠慮なく言ってね』とのこと。理解のある先生でありがたい。やはり病気と真剣に向き合う者にとって、医者はなによりの味方だ。
リスパダールからインヴェガへの変更はスムーズだった。これといった副作用も起きない。それに薬のベネフィットも素晴らしい。インヴェガは薬剤の性質上、薬の血中濃度が一定となるように作られていて、これのお陰で私のバイオリズムは乱されずに済む様になった。これは実生活上とても負担が少ない。