Press "Enter" to skip to content

闘病記の跡地 Posts

趣味で作ったお手製ポータルサイト

私は自分用の『お手製ポータルサイト』を持っている。よく使うサイトへ飛ぶ為のメニューやカスタマイズされた検索など、これは完全に私の趣味である。この味も素っ気もないサイトに対して誰もが『誰得!?』と思うだろうが、もちろん『俺得!!』である。(でも誰でも利用可)

このサイトは、私の昨日今日のメンテナンスで大幅に改良された。なんと言うか、とても洗練された様に思う。でも私はこんなものを作ってる場合じゃないんだ。本来なら放送大学の勉強をやらねばならなかったんだ。これは現実逃避だな…

お手製検索システム
お手製検索システム

Twitter ('18)

一週間のリズム作るように…

通院日だった。主治医と色々話せて、薬局やタクシー、映画館の受付など、何故か随所で高いコミュニケーション力を発揮した不思議な日だった。私が統合失調症である事に、もはや誰も気が付かない。もう私は外出先でおろおろしたりしない。する必要もない。病気の症状を、またひとつ乗り越えた気がする。

Blog (2)

ユニバーサルデザイン

私が今学期履修している『情報社会のユニバーサルデザイン』という科目があるのだが、そこで学んでいる事が正にこういう事だった。障害のある人ない人関係なしに、あらかじめ誰もが使いやすいデザインを設計しておく事が重要。その意味でこのフォントは本当に素晴らしい発明だと思う!

日本人デザイナーが手がけた、文字と点字が共存するフォント「Braille Neue」

Twitter ('18)

花粉が!!

花粉シーズン、早く終わらないかなあ。スギ花粉のピークはそろそろ終わってもいい頃だと思うのだが…… 今年、私は鼻詰まりが酷く、ずっと口呼吸を続けていた所為で喉をやられた。喉の奥がなんかチクチクするし、咳も出る。口が凄い乾くし、口の中もネバネバしてて不快だ。

Twitter ('18)

完全食COMP ドリンクタイプ

ずっと気になっていた『COMP』が遂に我が家に届いたぞ! 初めての注文だったが、迷わずドリンクタイプを選択した。これはとにかく画期的な商品だと思う。パッケージ裏の栄養成分表示が壮観だ。まずはいろいろな飲み物と混ぜてみて、味のベストを探ろうと思う。

COMP
COMP

Twitter ('18)