Press "Enter" to skip to content

闘病記の跡地 Posts

近所迷惑だからお静かに願います

ああ、くそぅ、何なんだ!? 現在午前四時。早朝から隣の家の家族が慌ただしく動いてる。車のドアをバタンバタン閉める音がうるさくて叩き起こされてしまった。普段どんな事があっても起きない私が起きるぐらいの凄い騒音。今日は祝日だからどこかへ遊びにでも行くのだろう。くそぅ…スゲー眠い…

Twitter ('16)

地動説が正しいことを自力で証明する方法がない

う〜ん…地球は本当に太陽の周りを回っているのだろうか…? 馬鹿みたいだが悩ましい問題だ。これを確かめるには実際に天体を観測してみるか、ロケットで宇宙から見てみるかしないと。でも実際にそれをやった人なんて周りに居ないし。学校で習った事が本当の事なのか誰も疑問に思わないのだろうか…?

言ってみればかつて天動説が信じられていた時代と構図は全く同じだ。人からの又聞きで知ったつもりになっているだけだ。単に聖職者から聞いたのか学校の先生から聞いたのかが変わっただけだ。進歩してない。これじゃあネットの情報を鵜呑みにしている情報弱者を笑えないぞ。人間って今も昔も変わらん。

Twitter ('16)

役者の好演、よく考えられた演出。

真田丸を見た。大助を演った浦上晟周の演技が良い。いじけた草食系男子みたいだった大助が、父と対話したその瞬間、初めて命が宿ったかの様に目を輝かした所は好演であった。 今回は惨めな回だったが、次回予告を見て初めて理解した…… 次章の盛り上がりの為に敢えて作られた落差だったのだと。

Twitter ('16)

アップルがツイッターを買えばいいのに

Twitterの身売りの協議が現在進行形で進んでいる。どこに買われるか…心配だ。Microsoftだと飼い殺しにされ、SalesForceだとビジネスライクなSNSにされそう。GoogleはSNSが下手くそで、DisneyなんかそもそもIT企業ですらない。やはりVerizonか…

本当はアップルがツイッターを買ってくれれば一番いいんだけどティム・クックCEOはそんな大型買収を仕掛ける様なタイプではない。過去に何度か検討した事はあるらしいが実行には至っていない。でもアップルは音楽も映画も書籍も扱っているので、コンテンツ広告の媒体としてツイッターは魅力的な筈。

Twitter ('16)

家族分のご飯を用意

セブンミールの弁当を注文し忘れた所為で、今週は私が家族分の晩御飯を作っていた。やはり自炊した方がその分美味いものが食える。 だが弁当を宅配してくれるセブンミールは、病気がちの我が家にとってなくてはならない生活基盤なんだ。私だっていつも家事ができる状態だとは限らないので。

Twitter ('16)

のんびり

ああ〜、秋だね〜。過ごしやすい。今年は薬減らしや禁煙、捻挫などいろいろな事があったけれど、ようやく最近では落ち着いた日々を取り戻す事ができている。やはり無理は禁物だね。のんびりするに限る。

Twitter ('16)