Press "Enter" to skip to content

月:2018年9月

インヴェガのみ

度重なる断薬を経て、とうとう服薬している薬がインヴェガだけになった。でも、このインヴェガだけは断薬する気になれない。インヴェガは私に合っているし、飲んでいても特別不都合な事はないので、病気の再発防止の意味から、これは今後も飲み続けていきたいと思っている。

嬉しいのはベンゾジアゼピン系の薬すべてと縁が切れた事だ。ベンゾは本当に酷い薬だったと思う。副作用も多いし、何より依存性があるというのが気に食わなかった。なので今後は安易に処方されないよう、ちょっとやそっとの不調があっても医者に訴えない様にしていきたい。不調は知恵を使って乗り切る!

Twitter ('18)

乗り切った!

おはようございます! 今日は八時間半ぐっすり眠る事が出来た! 反跳性不眠の期間を無事に乗り切る事が出来たようだ。夜当たり前の様に寝て、朝当たり前の様に起きるという事が睡眠導入剤無しで出来る様になったのはとても嬉しい。15年近く飲み続けたマイスリーとは、これでおさらばだ!

Twitter ('18)

寝れてない

マイスリー断薬による反跳性不眠で、ここの所ずっと寝れてない。で、今とても眠いのだが、今寝てしまったら絶対夜中に起きてしまう。なのでちゃんとした時間まで起きている為に、今はエスタロンモカ(カフェインの錠剤)の力を借りて耐えている所だ。せめて9時までは頑張って起きていようと思う。

Twitter ('18)

何をするにも著作権は悩みの種となる

お気に入りの音ゲー(スマホアプリ)のプレイ動画をiOSの画面録画機能を使って撮ろうと思ったのだが、どうにも上手くいかない。音が入らなかったり、もしくは途中で切れてしまうなどする。

どうやら著作権で保護されているコンテンツは、録画出来ない仕組みになっているらしい…

何をするにも著作権は悩みの種となる。

Blog (2)

武芸と遊芸の違い

DAZNでスポーツを観るのは暇つぶしに良い。Netflixも良いが、映画などの芸術作品では、よほど好きな作品でない限り繰り返し見るのは辛い。その点スポーツの試合は一期一会だ。 DAZNではいつも何かしらの試合を生中継してくれている。武芸と遊芸の違いとでも言おうか、とてもワクワク出来るんだ。

Twitter ('18)

マイスリーの断薬で起こる退薬症状って不眠だけなんだよね

ゾルピデム(マイスリー)の断薬を決行して4日目になる。退薬症状による不眠に悩まされたが、今日は久しぶりに夜ゆっくり眠る事が出来たので安堵している。退薬症状はこれで終わりなのだろうか。意外とあっさり止める事が出来て嬉しい。マイスリーの断薬は、他の薬の断薬に比べたらチョロイものだ。

マイスリーの断薬で起こる退薬症状って不眠だけなんだよね。他の薬を断薬した時みたいに寒気が出るとか呼吸が苦しくなるとか視覚に異常が出るなんて事はない。ただ寝れなくなるだけ。だから夜は放送大学の授業を聞いたり落語を聞いたりして時間を潰していれば、自ずと退薬症状から抜け出る事が出来る…

だから『寝れない!』って思い詰めちゃいけないんだ。それは退薬症状であり、寝れないのが当然な訳だし、それも数日我慢するだけで自然と終わるのだから、何か聴きながら気楽に時を稼いでいれば良い。寝れないのは辛いけど、絶望的になっちゃいけないんだな。

Blog (2)