Press "Enter" to skip to content

タグ:放送大学

放送大学(The Open University of Japan)に関すること…

速報・ついに放送大学卒業か!!

システムWAKABA(放送大学の学生用ポータル)で確認を取ったところ、今学期の単位認定試験で私は6科目(計12単位分)の試験を無事にパスしているという事が分かった。これで卒業に必要な要件は全て満たした事になる。

ついに、ついに、悲願だった『放送大学卒業』が現実のものに…

感無量だ!!

「統合失調症のリハビリに勉強は一番向いてない」とは以前の主治医の弁だが、私はそれでも諦めずに学業に取り組み続けてきた。その頑張りが、遂に実ったのだな。なんだか、私の今までの闘病生活が全て報われたような気がする。人生が全肯定されたような気がする。

Blog (2)

この世界はどのような答えを用意してくれているいるのだろう

先月末、私は放送大学最後の単位認定試験を受けてきた。今回の試験で単位を揃えることができれば卒業、でなければ退学、という大事な試験だ。受験したのは計7科目で、その内5科目合格できれば卒業に必要な単位が揃う。ここはなんとしてでも合格して、卒業をつかみとりたい!

試験結果は今月下旬に発表という事になっている。それまではなんだかそわそわして落ち着かない。悲願達成となるのか。ここまでの道のりが人よりも長かっただけに、今の私は頭の中が卒業の二文字でいっぱいいっぱいになってしまっている。

Blog (2)

努力とは馬鹿に与えた夢である

本物の大学

努力とは何なのかについて考えてみたいと思う。

私は今学期で放送大学を卒業する見込みである。病気になってから入学し、闘病のかたわら、かれこれ13年も在学していた。私は中学で不登校になり学校へ行かなくなった。高校は定時制高校へ入学したが、そこもすぐに行かなくなってしまった。なので中学高校と6年間分の教育が普通の人より足りてない。そんな私が放送大学の卒業まで漕ぎ着けたのは、ひとえに『卒業への執念』だった様に思う。しかし執念でも何でも13年間粘り続けたという事と、諦めずに継続し続けたという事は、もしかしたらこれは『努力』と言い換えてもいいのかもしれないと思った。

Blog (2)

Web通信指導提出

放送大学Web通信指導、3科目提出完了! 今学期はこれだけだ。これで後は来年1月の単位認定試験に向けてコツコツと勉強するだけで良い。詰め込み過ぎた前学期と違い、今学期はいろいろと余裕がある。とても楽だ。 さて、卒業まであと3ヶ月の辛抱だ。頑張ろう!

Twitter ('18)

児童のいる世帯はマイノリティ

放送授業で教授が、今後は未婚者が増える、未婚者が増える、を連呼している。悪かったな、未婚で!!(確かに人口減少の視点から考えると未婚者の存在が諸悪の根源なのも事実ではあるのだが…)


授業で『児童のいる世帯』というグラフを見た。昔は児童のいる世帯が50%を占めていたが、それが段々と減って、今では20%程度となった。未婚者だけでなく老人の単身者まで含めれば世間の実に80%の世帯に子供(児童)が居ないというのが現状だ。

もはや家に子供がいないという世帯の方が圧倒的マジョリティとなっている訳で、公園で子供が遊んでいると『うるさい!』と苦情が来たり、保育園の建設に反対運動が起きたりするのも、この事が原因の様だ。既に子供の居る家庭がマイノリティーになっているとは、驚きだ…

Twitter ('18)

立川崖線

イングレスで街を彷徨っていたところ『段丘崖』と巡り会う事ができた。この写真の場所、ただの緑道と小川が写っているだけに見えるかもしれないが、この小川に沿ってずっと崖が続いており、その崖が『立川崖線』と言われるモノなんだ。

先日の大雨の所為か、崖からは水がたくさん湧き出ていた。これは武蔵野台地に染み込んだ水であり、よくこういったハケから流れ出てくるんだそうな…(放送大学で習った) なんだか『ひとりブラタモリ』みたいだ。(笑)

段丘崖
段丘崖

Twitter ('18)

成績が確定

今学期の成績が確定。事前に把握していた通り5科目も不合格を食らった。それでも24科目は合格する事が出来ており、その評価の内訳は、Ⓐが8科目、Aが11科目、Bが1科目、Cが4科目であった。今学期は計42単位を取得でき、科目群履修認証制度『 計算機科学の基礎』も得る事ができた。

オンライン授業が12科目すべて受かってて本当に良かった! これで、もう面接授業に行かなくて済む!(必修単位を満たした為)

Twitter ('18)